節分の日はどんな献立にしますか?
太巻き・恵方巻を食べるというのは全国的にも定番になってきましたね。学校の給食の献立やコンビニでも売られていて一般的です。
恵方巻にあう汁物や一緒に食べたいイワシのレシピについて、集めてみました。
【節分の献立】恵方巻
節分の日はどんな献立にしますか?
まずはオーソドックスな『太巻き』『恵方巻』ですね。節分の時は具材は7種類にするといいですよ。
★ 恵方巻のレシピ ★
とても分かりやすい、シンプルな『恵方巻』です。
★ 節分の恵方巻き ★
みんなが作ってる、節分の方巻き
★ 家庭の味、太巻き ★
よその家庭の味もちょっと気になります。
★ 太巻き寿司 ★
手軽にできる太巻きです。
★ 太巻き、海鮮巻き ★
私は海鮮巻きが好き!テンションあがります。
★ 太巻き レシピ ★
巻き寿司の巻き方はこちらがわかりやすいですよ。
★ 7種の具材でキンパ風太巻き ★
7種の具材なので恵方巻にも使えますね。
★ サラダ巻きで恵方巻 ★
★ 生ハムチーズ巻き ★
通常の太巻きが苦手な人はこんなのもいいかも。みんな大好き生ハムチーズ!
★ サーモンホタテアボカド ★
大好きな具材で巻いちゃいましょう!
★ 韓国風プルコギ海苔巻 ★
海苔じゃなくっても、和風じゃなくってもいいんです!
オーソドックスな太巻きでも、家庭の味の太巻きでも、大好きな具材で巻いた太巻きでも、何でもOK!お気に入りの太巻きはありましたか?
節分の恵方巻の具材が7種類の理由についてはこちら
【節分の献立】汁物
恵方巻と一緒に、何か汁物が欲しいですよね。いつもの味噌汁とはちょっと違う、恵方巻にあう汁物を探してみました。
★ 鶏だんごのお吸い物 ★
みんな大好き、鶏団子のお吸い物です。
★ はんぺんの吸い物 ★
はんぺんを型抜きで抜くと、こんなお洒落なお吸い物が出来上がります。
★ 貝の吸いもの ★
お寿司の定番、貝のお吸い物。
★ あさりのお吸いもの ★
あさりでお吸い物もいいですね。
★ いわしのつみれ汁 ★
節分には欠かせないいわしをつみれ汁に。
★ 煎り大豆・昆布・梅干・鰹削り節でお吸い物 ★
こんなお洒落なお吸い物はいかが?
★ 水菜・えのき・油揚げのお吸い物 ★
特別なものがなくてもお吸い物はできますね。
★ 豆腐と絹さやのお吸い物 ★
とってもシンプルでお上品な一品です。
★ かきたま汁 ★
冷蔵庫にある玉子と恵方巻で残った残った三つ葉で簡単にできます。
★ けんちん汁 ★
具だくさんのけんちん汁
やはり定番はすまし汁ですね。汁物がひとつあると食卓が豪華になりますよ。
【節分の献立】イワシ料理
『柊鰯(ひいらぎいわし)』って知ってますか?
葉のついた柊の小枝に焼いたいわしの頭を突き刺したもので、これを節分に飾る風習があります。
どちらも鬼が苦手なモノとされていて、煙で鬼を『追い払う』という意味があります。さらに、食べることでも『魔除け』の効果があるようですよ。
★ いわしのしょうが煮 ★
いわし料理の定番、しょうが煮
★ いわしのかば焼き ★
さらにこちらも定番、かば焼き
★ イワシの竜田揚げ ★
こちらもド定番、竜田揚げ♪
★ いわしのさっぱり酢煮 ★
お酢で臭みがなくなり食べやすくなるようです。
★ イワシのネギ味噌煮 ★
ちょっとパンチの利いたイワシです。
★ いわしのトマト煮 ★
トマトの煮込みが好きな人はこちら
★ いわしのチーズ梅しそロール☆パン粉焼き ★
これは、ご飯が進みます。
★ イワシつみれと白菜のみぞれ煮 ★
ボリューム満点のみぞれ煮
★ イワシのナゲット ★
お酒のおつまみにもいい、やみつきナゲット
★ いわしと豆の節分ラーメンサラダ ★
ラーメンサラダって何?伝統の食材がサラダに。
【節分の献立】に一品プラスするなら
節分には白い豆腐を食べると縁起がいいそうですよ。白い豆腐は邪気を払うと言われていて、節分と立春に食べる豆腐は『立春大吉豆腐』と言われているそうです。
★ ネギ塩冷奴 ★
おつまみにもいかが?
★ とろ~り♪豆乳とチーズの温奴 ★
冷たい冷ややっこはまだ無理って方は、こちらの温奴
★ 茶碗蒸し ★
2月はまだまだ、寒い時期なので暖かい茶碗蒸しはうれしいです。
★ 寿司屋直伝✩簡単✩茶碗蒸し ★
簡単なのに本格的、お寿司屋さんが認めた茶碗蒸し
★ 大豆と桜エビのかき揚げ ★
節分の余った豆が活用できる!彩りきれいな桜エビのかき揚げです。
★ 季節の天ぷら(冬) ★
おすしにはがっつりの天ぷらもよくあいます。
★ 丁寧に作る基本の白和え ★
豆腐料理にして豆腐を食べるってのもいいかも。
★ きんぴらごぼう ★
暖かくても冷たくなってもおいしいおかずです。
★ こんにゃくの甘辛煮 ★
こんにゃくも節分には欠かせません。
★ おでんのレシピ ★
暖かいおでんはいかが?
【節分の献立】恵方巻以外のメイン料理
恵方巻作るのは難しそうって方は、別のご飯ものを集めました。
★ いわしのかば焼き丼 ★
倉敷市の学校給食で節分の行事食として登場するそうです。貧血予防にも!
★ 梅型お花ご飯 ★
とってもかわいい梅型のご飯です。
★ そば ★
大晦日の年越し蕎麦と同じ意味で、昔は節分に食べていたようですよ。
★ 魚ニソば ★
こんな斬新なアイデアも
【節分の献立】まとめ
やはり、節分には恵方巻(太巻き)がメインとなる事が多いようです。昔からの食材での恵方巻も良いですが、アイデア次第で色々な恵方巻ができます。
メインが恵方巻だと、一緒に汁物が欲しくなりますね。すましのお吸い物にする方が多いと思います。
また、節分には、イワシを魔除けとして食べる風習もあります。さらに、こんにゃく、大豆、豆腐なども福がくるとされています。