スポンサーリンク

浴衣の簡単ヘアアレンジ!かんざし,編み込み,くるりんぱでショート,ミディアム,ロングまで。

浴衣 日々の徒然

七夕や夏祭りで、浴衣を着る機会も増えてきます。そんな時髪型はどうしていますか?

着物や浴衣を着るときはアップにするのが通常ですが、日ごろあまりアップにすることがない人は参考にしてみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

浴衣のロング ヘアアレンジ

ロングの方は基本的にアップするのが通常です。おろした状態だとだらしなく見えますよ。

ホットペッパービューティーでは、みんながやってる人気のヘアアレンジを見る事ができますよ!

 

ツインお団子ヘア

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊藤弥鈴(@itomisuzu_)がシェアした投稿

 

きっちりまとめたいなら

 

ほぐさないヘアアレンジ

 

★さくっとできる!浴衣アレンジ!

 

★細毛や梳いてある髪の方にオススメの時短ヘア!!

 

★ボリュームのある簡単お団子

 

★ポニーテールからくるりんぱとお団子でつくるアップヘアアレンジ

 

バナナクリップもアレンジに使えます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊藤弥鈴(@itomisuzu_)がシェアした投稿

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

浴衣のミディアム・セミロング ヘアアレンジ

ミディアムやセミロングの方は、色々ヘアアレンジができますね。

ホットペッパービューティーでは、みんながやってる人気のヘアアレンジを見る事ができます。

 

ブラウザーをアップデートしてください

 

ミディアムはこちら

 

セミロングはこちら

 

★簡単!崩れにくい!大人浴衣アレンジ

 

 

★ボブの浴衣アレンジ♪しっかり学べる『ロングversion』

 

★ミディアムならハーフアップでも

 

★ストレートヘアで作るボブのセルフアレンジ

 

 

 

 

浴衣用という訳ではないけれど

 

 

 

スポンサーリンク

浴衣のショート ヘアアレンジ

ショートの方はどうしよう?って思ってる人もおおいはず。

ホットペッパービューティーでは、みんながやってる人気のヘアアレンジを見る事ができます。

 

ショートはこちら

 

 

 

アップしてるようにみせるには、襟足をきっちり上げることです。

 

とってもわかりやすい動画です。

 

★簡単ショートアレンジ!!

 

★ハーフアップ

 

 

スポンサーリンク

浴衣を自分で着るなら?

 

 

セルフ浴衣着付け

 

 

 

浴衣着付け 〜帯の前まで〜

  1. 衿先を合わせ、衿先から20cmくらいを左右に持ち、ぐるっと脇の下を通し一旦持ち上げてから着丈を決めます。裾はくるぶしが見えないくらいに合わせます
  2. 上前(左手で持っている方)を右の腰骨に合わせ一旦開いて、下前(右手で持っている方)を左の腰骨にあわせ、その後上前(左手で持っている方)を右腰に重ねて、右手で持ちます
  3. 腰紐で仮止めをし、両脇から手を入れて前後綺麗に布をおろし、おはしょりを作ります
    《結び方》
    リボン結びをして、輪っかを片方だけ残します
  4. 共衿(衿が2枚になってるところ)を右手で持ち、左手で背中心(背中の中心)をひっぱり、首の後ろを、拳1つ分くらいあけ衣紋抜きをします
  5. 前の襟は喉のくぼみから、指2本下のところで襟を合わせます
    下前(中にある布)は三角になるように綺麗に整えます
  6. 胸紐を右手で持ち右腰に固定し、左手で紐を後ろに回し、一周させます。回したあと、結びます
    《結び方》
    固結びして、片方をもう一度通し、その後交差させてから紐を巻き込みます
  7. おはしょりの長さを腰骨の位置に合わせます
    衽線(縦の縫い目)を合わせるのがポイントです
  8. さらに上から紐で押さえて完成です!

基本の帯の結び方『一文字』

  1. 帯を右手の長さ(40〜50cm)に合わせた分だけ半分に折ります
  2. 折り曲げたものを体の中心に持ってきて、洗濯バサミで止め、帯を開きながら一巻き巻いていきます
  3. 体の中心まできたら、一度しっかり締め、洗濯バサミで止め直し、2回転目を体に巻きつけ、再度締めます
  4. 2巻き目の帯を右わきから中心に向かって斜めに折り上げます
  5. 肩に掛けていた帯を体の中心に持ってきて、一回結び、結び目を縦にします。この時きつめに結ぶのがポイントです
  6. 残りの帯を、肩幅の長さに合わせて、内側に折りたたみます
  7. 折りたたんだ帯を半分に折り、更に上下に半分に折ります
  8. 短い帯を、上から下におろし、帯をリボンの後ろ側から上に通します
  9. 残りの部分を上から帯と浴衣の間に入れ、下に持ってきます。出た部分を開き折りたたんで、帯に入れ込みます
  10. 羽根の形を整えます

帯の回し方

右袖を上げ、右手にリボン、左手に帯の下側を持ち同時に回転させます

 

 

基本の帯の結び方『リボン文庫結び』

こちらの結び方もかわいいですよ。

 

リボン付きのかわいいパタパタ結びの結び方

 

 

 

 

★ラプンツェル風髪型のやり方は?
こちらも浴衣にも使えそうなものがあります。

 

タイトルとURLをコピーしました