『日本のマチュピチュ』や『天空の城』などと呼ばれれている兵庫県朝来市にある竹田城跡。
山頂に残る戦国時代の遺跡なのでお城はありませんが、良く晴れた朝に濃い霧が発生することがあります。この朝霧が竹田城跡を取り囲み、まるで雲海に浮かぶように見える姿が『天空の城ラピュタ』のようだと人気です。
竹田城跡はどこにある?アクセスについて
竹田城跡はどこから見る?どこから見たいかによって行く場所が変わります。
まず、竹田城跡はどこにある?
住所は下記のようになっています。ですが、竹田城跡には電話がないためカーナビに登録されていない場合があるそうです。
兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
竹田城跡は3月1日~1月3日入に入城できます。1月4日~2月末は、冬季閉山につき入城できないことがあります。また、雪や雨などで警報が発令されたり、登山道凍結時などで入城するに危険が伴う場合は入城規制が行われることがあります。
★入場時間についてはこちら
車で行くなら、北近畿豊岡自動車道・播但連絡自動車道の『和田山IC』が最寄りのICです。電車でいくなら、JR播但線の『竹田駅』が最寄駅です。
そして、この竹田城跡のMapがすごいんです。とても細かくて便利です。
竹田城跡は『中から見る』か、『外から見る』か、それによってアクセスする場所が変わってきます。
中から見るには竹田城に登城することになります。竹田城跡から見る雲海は自分を包み込んでくれるようなパノラマのが楽しめます。
竹田城跡は標高約350メートルの山の頂上にあります。雲海のシーズンだと竹田駅から山頂まで天空バスが運行していますので、これに乗るのが便利です。それ以外の季節だとハイキングで登ることになります。
竹田城に登る登山コースは『駅裏登山道』『表米神社登山道』『南登山道』と3つのコースが用意されています。駅裏登山道が所要時間40分ほどで比較的階段も少なく登りやすいコースです。
『表米神社登山道』は階段が460段続く険しい登山道です。45分コースで皆さんキツイと言っています。
『駅裏登山道』は40分コースで比較的登りやすいとされている登山道です。そして竹田城の入口一番近くに出るコースです。歩く距離も1キロ弱と、3つのハイキングコースの中では一番短いです。
『南登山道』は距離が長くいですが、山道ではなくアスファルトで舗装された道を歩きます。ですが、距離が一番長く60分コースです。舗装されている道路なので、通常の服装やスニーカーで大丈夫そうですよ。
車では『山城の郷』駐車場へ向かいましょう。そこからは天空バスで中腹バス停まで約10分。そして徒歩20分で城跡へ。
駐車場MAPはこちらで確認。
外から見るなら、『立雲峡』『藤和峠』『但馬自然学校』『大倉部山』『金梨山』などから見る事ができます。
なかでも『立雲峡(りつうんきょう)』が有名です。車で立雲峡に行くなら、立雲峡駐車場を目指しましょう。桜まつりの時期は有料ですが、普段は24時間無料開放されています。100台の駐車スペースがあります。
最近は、竹田城の雲海ブームで駐車場は早い時間に満車になっている事があるようです。そうなってしまうと、麓から徒歩で上がることになります。
竹田城跡で雲海が見られる確率は?
雲海は9月下旬〜4月上旬に発生します。さらに雲海が良く見られる時期は9月~11月頃とされています。なかでも晩秋に発生しやすいようです。そして、時間は早朝、明け方から午前8時頃までの間が有力です。
そして条件は、公式サイトにも書かれていますが、『湿度が高く十分な放射冷却があること』『よく晴れていること』『前日の日中と当日の早朝の気温の差が大きいこと』『風が弱いこと』です。
さらにこの条件に当てはまり、前日深夜に播但連絡道路(高速道路)で、『霧注意』の表示が出ていれば雲海が出る可能性が高いようです。
この三菱自動車のサイトがとても面白いです。日本各地の雲海の出現確立が掲載されています。
竹田城跡を外から見る場合、一番代表的な立雲峡(りつうんきょう)からの確立はこちら
運が良ければ、こんなにきれいな雲海が見られますよ。
朝焼けの竹田城跡(兵庫) pic.twitter.com/ixRNIttHNv
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) March 24, 2021
竹田城跡に行くなら天気をチェック。10日間の天気予報は?
竹田城跡は、標高353.7mの古城山山頂にあります。兵庫県朝来市の天気をチェックするといいですよ。
tenki.jp では10日間天気をチェックすることができます。
事前に予定のあたりを付けるのには便利です。
週刊天気はやはりあてになりませんので、直前にちゃんと調べなおしてくださいね。
ウェザーニュースが細かくていいと思います。
【美しい日本の風景】兵庫県 竹田城跡 雲海に浮かぶ天空の城#竹田城跡 #兵庫 #旅行 #タビフリーク #tabifleeeeek #旅行 #写真 pic.twitter.com/dRJZTKlp9u
— 【HIS公式オンラインサロン】tabifleeeeek (@tabifleeeeek) March 26, 2021
竹田城跡のまとめ
兵庫県朝来市にある竹田城跡。
雲海は9月下旬〜4月上旬に発生します。なかでも9月~11月頃の晩秋に発生しやすいようです。そして、時間は早朝、明け方から午前8時頃までの間が有力です。
そして条件は、『湿度が高く十分な放射冷却があること』『よく晴れていること』『前日の日中と当日の早朝の気温の差が大きいこと』『風が弱いこと』です。
条件次第で、雲海は観られます。