コスモウォーターは、天然水を産地直送することで人気のウォーターサーバーです。ウォーターサーバー業界の中で、コスモウォーターは『人気ブランドの1つ』として定評があります。
様々なメディアでもよく取り上げられているので、名前だけは知っている人も多いはず。そんなコスモウォーターについてしらべてみました。
コスモウォーターとは?
コスモウォーターは、ウォーターサーバー天然水で100万台突破している、人気ブランドです。
サーバーレンタル料、ボトル配送料金、初期費用、メンテナンス費用が全て0円(無料)とうれしいことずくめ。
配送料やレンタル料、メンテナンス料など金額がかかる場合、年間で考えると意外とお金がかかっている場合がありますが、コスモウォーターだと0円ととってもお得です。
料金がかかるのはお水代だけ!
そして、見た目はグッドデザイン賞受賞のシンプルなデザイン!お部屋の雰囲気や好みにあわせて選べます。人気はやはり白ですね。新色『ライトウッド』もお部屋に溶け込む色合いで良さそうです。
なんといっても画期的なのは、 ボトルが下置きなこと。ウォーターサーバーといえば、お水のボトルを上に載せるイメージが強いと思います。力が弱い女性でもボトル交換が楽ちんです。
コスモウォーターは、国内の大手配送業者と契約を結ぶことで、一部地域を除いて全国への配送が可能になりました。なんと天然水ウォーターサーバー売上NO.1!
また、ボトル配送のネックだった日時・時間指定や再配達手配を可能としただけではなく、ボトルの配送期間も7日から1カ月の間の一定の周期で選べるので、お水の消費量に合わせてボトルの配送を頼めてとっても便利。
コスモウォーターの口コミや評判は?
実際に使用した感想を見ていきたいと思います。
足元でかんたん交換ができるウォーターサーバー【コスモウォーター】
口コミで一番多いのは、やばり『足元ボトル設置で水の交換が楽』ということ
コスモウォーターってやつ水のボトルが下置きタイプだからタンクの交換楽ちん
— sin_ (@ya_ma_da____san) January 22, 2019
やはり上に載せるのは大変!腰を痛めないようにしたいですね。
うちはコスモウォーター使ってるよ〜✊プレミアムウォーターも使ってたことあったけどコスモウォーターは下から水を交換出来るのが便利プレミアムウォーターは上から重い水を乗せないといけないのが大変だったかな…
— ぺこ (@bld_spl2) March 1, 2020
お部屋のインテリアの一部となるため、デザイン性も気になるところ。グッドデザイン賞受賞しているコスモウォーターは概ね好評です。あとは好みで色を選んだらいいと思います。外からタンクが見えないのもいいですよね。
うちはコスモウォーターを置いてます〜!外側から水タンクも見えないですし、インテリアとも馴染みやすくてわりと便利に使えてますよ!
— らむ@天使ママ (@ramram_mama) July 4, 2020
電気代の事も考えないとね。メーカーによって電気代が異なるようですよ。使い方にもよるかも知れません。
でもこの方はコスモウォーターに変更して、ひと月の電気代が500円程度になったようですよ。コスモウォーターには省エネECOモード機能というのが搭載されていて安心ですね。
プレミアムウォーターのサーバーを
4年間使ってて初めて知ったんだけど…ひと月1000円も電気代でかかってた
なんて知らなんだ‼️‼️って事でデザインも替えたかったから
コスモウォーターさんに乗り換えした
値段変わんないけど電気代、半額くらいいや〜驚き〜〜〜
— じゅん®︎@三姉妹mama*5y.3y.1y (@Y_H426) May 27, 2019
冷水は当たり前ですが、お湯も出るので赤ちゃんのミルクに重宝します。お湯が瞬間に出るのがすごいですよね。お湯の温度は90度。だとカップラーメンはどうかな?私はちょっと物足りない気がします。お茶や即席の味噌汁なんかはちょどいいですよ。
コスモウォーターの温度設定が抜群にいい✨♬
水は冷たすぎず、お湯は熱くなり過ぎず
感激したのがお湯の温度✨
いつもケトルで沸点のお湯を使っていて、あまりいい思いをしてこなかったのが、この機器は抜群に丁度いい温度で出てくれる祝
皆さんにオススメなのがこのコスモウォーターです
— Haruka Sakuragi ♥ (@harumi_TI74) December 15, 2019
音が気になるという方もいらっしゃると思います。ボコボコっとたまに鳴って、びくってします。それくらいかな。
コスモウォーター!
音するの、大元の水タンクが、凹むときだけ!
あとはほぼ、無音だよ??— ❃.‧₊˚⋆︎* .**。♚ (@to16rm16) August 7, 2020
そして小さくなったタンクは、通常のペットボトルと同様に捨てることができます。ボトル回収ではないので、捨てたい時に捨てることができます。回収されるまで部屋に置いておかなくていいので場所を取らなくていいですね。
そして、チャイルドロックも付いています。『常時ロック』『常時フリー』『ボタンを押したときのみ作動』と3つのモードを使い分けることができます。小さなお子さんがいる家庭ではチャイルドロックは必須です。
わたし宅はコスモウォーターを契約してます〜✨冷水と90度の熱湯が出ます!12リットル1900円と少しお高めかなーと思うのですが、買いに行く手間と時間を考えて納得してますチャイルドロックも付いているので安心です
— とらこ*1y (@torakojp) June 4, 2019
でもこのチャイルドロックに関しては、人によってちょっと不安要素がありそうです。
アクアクララに較べてコスモウォーターの蛇口&チャイルドロックがちゃちくてびっくり。冷水はロック無しだし次女ちゃんがびしょびしょになるのが目に見えている、、、
— guppy73 (@ikukot) April 30, 2012
あとは、床置きタイプしかないけれど、背丈が小さくてコンパクト。卓上タイプもできると選択肢の巾が広がるなぁと思います。
コスモウォーターのマイページ登録
キャップシールキャンペーンや、コスモウォーター会員専用のショッピングサイトなどがあります。
コスモウォーターと契約したら、真っ先にマイページ登録をしてくださいね。
マイページ登録はこちら!
会員専用のショッピングサイトに、『ポータブルスタンドセット』というものがあります。
これは、アウトドアや災害時など、電源が使えない状態の時にコスモウォーターの水が常温で使えるようになるすぐれもの
大きい地震いつ来るかわからないからたった今これ買った。ウォーターサーバーが停電で使えなくなっても水が飲めるスタンドセット!※コスモウォーター専用機 pic.twitter.com/0oNqIjfvf0
— はに松さん (@turbo_0919) June 17, 2018
コスモウォーターのアプリ
さらにコスモウォーターのマイページアプリが新登場!
プッシュ通知でお水の発送状況が届いてとっても便利ですよ。
その他、今までのマイページ機能はそのままあります!
マイページアプリは、iPhoneの『App Store』やAndroidの『Google Play』で、コスモウォーターと検索して探してくださいね。